アメリカのトイザらス復活できず。全店舗閉鎖で735店が0店へ。

アメリカのトイザらスが全200店舗を閉鎖

アメリカのおもちゃ販売大手「トイザらス」。

2017年に経営破綻しています。

 

そして、残り200店舗。

2018年6月29日に全店閉鎖が発表されました。

 

1957年、アメリカで創業した「トイザらス」。

ネット通販(アマゾンなど)や大型量販店との競争激化で負債が増加。

 

その結果、利息負担で経営が悪化しました。

 

2017年9月、米連邦破産法11条の適用を申請。

(日本の民事再生法に相当します)

 

トイザらスは、再建を目指すもクリスマス商戦は失敗。

2018年3月、全735店を閉鎖すると発表しました。

 

カナダなど一部の国の事業は継続する模様です。

日本トイザらスは、営業継続

日本法人の「日本トイザらス」。

日本のトイザらスは、営業を継続予定です。

 

日本トイザらスは、2000年にジャスダック上場。

2010年にトイザらス本社(アメリカ)が日本事業テコ入れのために完全子会社化。

TOB(公開買付け)をかけて2010年に上場廃止。

 

日本トイザらスの株は、アメリカ本社が85%を出資する香港の法人によって間接的に保有されているようです。

 

2018年4月、アメリカ本社は日本法人の売却予定を発表。

今後の「トイザらス」の株を引き受ける買い手が見つかった場合、「トイザらス」ブランドがなくなる可能性もあるようです。

関連記事

  1. イオンやセブンの総合スーパー(GMS)が復活できない理由

  2. 阪急阪神HD「堺北花田阪急」がイオンモール堺北花田から撤退したワケ

  3. 幼児から小学生の子どもが喜ぶイベント特集|大人気キャラクターショー

  4. Googleチームと解決!ネット接続不具合の対処法

  5. 日本で最後に残るFOREVER21の店舗とは?公式HPで2019年10月末で完全撤退

  6. アパレル大手のワールドが実践した会社を再生する方法(後編)

  7. アメリカンイーグルの業績推移を見ると日本撤退の真相が分かる

  8. 数字で学ぼう!3年以内に倒産する可能性がある危険な会社の特徴とは

  9. ニトリの最強伝説!高品質・低価格を実現するメガヒット商品と商品開発の秘密とは

Googleでさがす

  1. 【BOOKOFF】全国のブックオフ|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  2. しまむらの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  3. 【UNIQLO】全国のユニクロ|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  4. 【CAINZ】全国のカインズ|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  5. 【NITORI】全国のニトリ|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  6. 【Seria】全国のセリア|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  7. 【DAISO】全国のダイソー|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  8. 【GU】全国のジーユー|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  9. 【MUJI】全国の無印良品|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧