オートバックスの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

【店舗案内】オートバックス(AUTOBACS)について

オートバックスは、1947年2月に大阪府大阪市に自動車部品の卸を目的として創業。

その後、1974年に日本初のカー用品のワンストップショップ「オートバックス」を開発して大阪府大東市に1号店をスタート。翌年、1975年4月にフランチャイズビジネスを始め、北海道函館市にオートバックス函館中道店を開業する。オートバックスは1977年11月よりPB商品(プライベートブランド)を販売。

最初のPB商品は

  • タイヤ
  • オイル
  • バッテリー

の3アイテムだった。店舗網を拡大したオートバックスが100店舗を達成したのは業態開発からたった5年。店舗数は順調に推移し、9年目に200店舗達成。11年目で300店舗。2019年3月期には国内597店舗、海外に46店舗と国内・海外合わせて600店舗を超える店舗網でカーライフを支える。

クルマを持つ人にとって欠かせいない存在、それがオートバックス。

「AUTOBACS(オートバックス)」社名の由来とは

オートバックス(AUTOBACS)の由来は

  • A = Appeal(アピール)
  • U = Unique(ユニーク)
  • T = Tire(タイヤ)
  • O = Oil(オイル)
  • B = Battery(バッテリー)
  • A = Accessory(アクセサリー)
  • C = Car electronics(カーエレクトロニクス)
  • S = Service(サービス)

上記の頭文字をとって「AUTOBACS(オートバックス)」と名付けられる。また、AUTO = オートは、自動車のAUTOも含められているそう。オートバックスは、クルマを持つ人に愛される店。カー用品からタイヤ交換などクルマに関連する商品購入や車のメンテナンスなどのサービスが受けられる。楽しいカーライフ、安心できるカーライフを届けてくれるオートバックス。

さあ、AUTOBACSに行こう。

オートバックスの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

北海道から沖縄までオートバックスの全国店舗案内。

北海道・東北エリアのAUTOBACS|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

関東エリアのAUTOBACS|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

中部エリアのAUTOBACS|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

関西エリアのAUTOBACS|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

中国・四国エリアのAUTOBACS|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

九州・沖縄エリアのAUTOBACS|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

最新情報は公式ホームページで確認ください。当サイトの情報は実際と異なる場合があります。最新情報の確認は店舗へお問い合わせください。

【店舗案内】自動車・カー用品の店舗案内について

全国の自動車・カー用品の店舗案内。

自動車のアクセサリーやカー用品を取り扱う店舗は商品を比較しながらショッピングを楽しむのが重要。カー用品を取り扱う店舗を下記で紹介。全国の店舗を参考にご覧ください。

自動車関連品・カー用品の店舗紹介

店名 タイトル
オートバックス オートバックスの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧
イエローハット イエローハットの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧
ジェームス ジェームスの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

上記以外の店舗案内は下記の「店舗をさがす」よりご覧ください。

店舗をさがす >

関連記事

  1. PLAZAの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  2. 【MUJI】全国の無印良品|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧

  3. 紀伊國屋書店の店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  4. スポーツデポ・アルペンの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  5. ジョイフル本田の店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  6. ロフトの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全店舗一覧

  7. コーナンの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  8. ナフコの店舗案内|超大型店・大型店・小型店|全国店舗一覧

  9. 【Joshin】全国のジョーシン|超大型店・大型店・小型店|店舗一覧