水族館 Aquarium について
水族館とは水中や水辺で生活する生き物を展示・収集している施設。
水族館で見ることができるのは、
- 魚介類
- 無脊椎動物
- 両生類
- 海獣類
- 爬虫類
などの動物や水草などが水槽に入れられており普段見ることが出来ない生き物を見ることが出来ます。
また、超大型・大型の水族館では「イルカ・アシカ・トド・シャチ」などのショーを見ることができ、子どもから大人まで楽しむことができますよ。広大な敷地がある水族館の中には遊園地を併設する施設もあり水族館を楽しんだ後に遊ぶことも可能です。
子どもたちの思い出に残る水族館。
全国には子どもや大人も実際に魚や海獣類に触れることができる水族館もあります。そんな素敵な水族館をめぐる旅も子どもたちの思い出に残るでしょう。水族館は、海の近くにしかないとイメージを持つ人もいるでしょう。でも、都会にも水族館はありますよ。
ここの水族館が好き、ここに行きたい。
そんな自分のお気に入りの水族館を見つけてみてはいかがでしょうか?
さあ、水族館に行こう。
水族館 Aquarium|超大型施設・大型施設・小型施設|全国水族館一覧
北海道から沖縄まで全国の水族館をご紹介します。
北海道エリア|水族館|超大型施設・大型施設・小型施設|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 道央 | 新札幌 サンピアザ水族館 | |
| 札幌市 豊平川さけ科学館 | ||
| 大型 | おたる水族館 | |
| 市立室蘭水族館 | ||
| サケのふるさと 千歳水族館 | ||
| 大型 | 登別マリンパークニクス | |
| 道南 | – | |
| 道北 | 大型 | 旭川市 旭山動物園 |
| わっかりうむ ノシャップ寒流水族館 | ||
| 美深町 チョウザメ館 | ||
| 道東 | 標津サーモン科学館 | |
| 北の大地の水族館 | ||
| 氷海展望塔 オホーツクタワー | ||
| 【閉館】シーサイドパーク広尾 |
東北エリア|水族館|超大型施設・大型施設・小型施設|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 青森県 | 中型 | 浅虫水族館 |
| 岩手県 | 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ | |
| 【閉鎖中】陸前高田市 海と貝のミュージアム | ||
| 宮城県 | マリンピア 松島水族館 | |
| 大型 | 仙台うみの杜水族館 | |
| 【閉鎖中】気仙沼 リアスシャークミュージアム | ||
| 秋田県 | 中型 | 男鹿水族館 GAO |
| 山形県 | 中型 | 鶴岡市立 加茂水族館・クラゲドリーム館 |
| 福島県 | 大型 | 環境水族館 アクアマリンふくしま |
| アクアマリン いなわしろカワセミ水族館 |
関東エリア|水族館|超大型店・大型店・小型店|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 茨城県 | 大型 | アクアワールド 茨城県大洗水族館 |
| かすみがうら市水族館 | ||
| 山方淡水魚館 | ||
| 栃木県 | 中型 | 栃木県なかがわ水遊園 |
| さかなと森の観察園 | ||
| 群馬県 | 【閉館】群馬県 水産学習館 | |
| 埼玉県 | さいたま水族館 | |
| 千葉県 | 大型 | 鴨川シーワールド |
| 【閉館】犬吠埼マリンパーク(2018年1月31日) | ||
| かつうら海中公園 海中展望塔 | ||
| 東京都 | 大型 | 葛西臨海水族園 |
| 中型 | サンシャイン水族館 | |
| 大型 | アクアパーク品川 | |
| 大型 | しながわ水族館 | |
| 井の頭自然文化園 | ||
| 上野動物園 両性爬虫類館 | ||
| 築地市場 おさかな普及センター資料館 | ||
| 【閉館】東京タワー水族館(2018年9月30日) | ||
| 板橋区立 熱帯環境植物園 グリーンドームねったいかん | ||
| 足立区生物園 | ||
| 六本木ヒルズ スカイアクアリウム(夏季限定) | ||
| よみうりランド | ||
| 大型 | 東京スカイツリータウン すみだ水族館 | |
| 神奈川県 | 大型 | 新江ノ島水族館 |
| 超大型 | 横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム | |
| 大型 | 京急油壺マリンパーク | |
| 大型 | 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら | |
| 中型 | 箱根水族館 | |
| 中型 | ヨコハマおもしろ水族館 | |
| 大型 | よこはま動物園 ズーラシア |
中部エリア|水族館|超大型施設・大型施設・小型施設|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 新潟県 | 超大型 | 新潟市水族館 マリンピア日本海 |
| 寺泊水族博物館 | ||
| 超大型 | 上越市立水族博物館 うみがたり | |
| イヨボヤ会館 | ||
| 富山県 | 中型 | 魚津水族館 |
| 石川県 | 大型 | のとじま水族館 |
| 福井県 | 大型 | 越前松島水族館 |
| 山梨県 | 中型 | 森の中の水族館 |
| 長野県 | 中型 | 蓼科アミューズメント水族館 |
| 岐阜県 | 大型 | 岐阜県 世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ |
| 匠の館森の水族館 | ||
| 静岡県 | 中型 | 伊豆・三島シーパラダイス |
| 大型 | 伊豆下田 下田海中水族館 | |
| あわしまマリンパーク | ||
| 大型 | 東海大学海洋科学博物館 うみのはくぶつかん | |
| 熱川バナナワニ園 | ||
| 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム | ||
| 【閉館】伊豆アンディランド | ||
| 愛知県 | 超大型 | 名古屋港水族館 |
| 名古屋市 東山動物園 世界のメダカ館・自然動物館 | ||
| 大型 | 南知多ピーチランド | |
| 竹島水族館 | ||
| 碧南海浜水族館 | ||
| 超大型 | のんほいパーク 豊橋総合動植物公園 | |
| 赤塚山公園 淡水魚水族館ぎょぎょランド |
関西エリア|水族館|超大型施設・大型施設・小型施設|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 三重県 | 大型 | 鳥羽水族館 |
| 大型 | 伊勢シーパラダイス | |
| 中型 | 志摩マリンランド | |
| 日本サンショウウオセンター | ||
| 滋賀県 | 中型 | 滋賀県立琵琶湖博物館 |
| 京都府 | 丹後魚っ知館 | |
| 大型 | 京都水族館 | |
| 大阪府 | 大型 | 海遊館 |
| 【閉鎖中】水道記念館 | ||
| かわいい水族館 | ||
| 兵庫県 | 超大型 | 神戸市立 須磨海浜水族園 |
| 超大型 | 城崎マリンワールド | |
| 姫路市立水族館 | ||
| 奈良県 | – | |
| 和歌山県 | 和歌山県立自然博物館 | |
| 京都大学 白浜水族館 | ||
| 大型 | 串本海中公園 | |
| 中型 | 太地町立くじらの博物館 | |
| すさみ海立エビとカニの水族館 | ||
| 超大型 | アドベンチャーワールド |
中国・四国エリア|水族館|超大型施設・大型施設・小型施設|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 鳥取県 | – | |
| 島根県 | 大型 | 島根県立しまね海洋館アクアス |
| 宍道湖自然館ゴビウス | ||
| 岡山県 | 渋川マリン水族館(玉野市立玉野海洋博物館) | |
| 広島県 | マリホ水族館 | |
| 中型 | みやじマリン 宮島水族館 | |
| 山口県 | 超大型 | 市立しものせき水族館 海響館 |
| なぎさ水族館 | ||
| 徳島県 | 日和佐うみがめ博物館カレッタ | |
| 【閉館】海部町 大うなぎ水族館 イーランド | ||
| 香川県 | 新屋島水族館 | |
| 愛媛県 | 虹の森公園 おさかな館 | |
| 高知県 | 中型 | 桂浜水族館 |
| 高知県立足摺海洋館 | ||
| トンボ王国(四万十川学遊館 あきついお) |
九州・沖縄エリア|水族館|超大型店・大型店・小型店|水族館一覧
| エリア | 大きさ | 水族館 |
|---|---|---|
| 福岡県 | 超大型 | マリンワールド 海の中道 |
| 佐賀県 | – | |
| 長崎県 | 長崎ペンギン水族館 | |
| 大型 | 九十九島水族館 海きらら | |
| むつごろう水族館 | ||
| 大型 | 九十九島パールシーリゾート | |
| 熊本県 | 【閉館】天草ドルフィンワールド | |
| 天草パール・センター わくわく海中水族館 | ||
| 大分県 | 大型 | 大分マリーンパレス水族館 うみたまご |
| 番匠おさかな館 | ||
| 宮崎県 | 高千穂峡淡水魚水族館 | |
| すみえファミリー水族館 | ||
| 鹿児島県 | 大型 | いおワールドかごしま水族館 |
| 沖縄県 | 超大型 | 美ら海水族館 |
| 【水族館終了】沖縄子どもの国 |
最新の水族館情報は、公式ホームページでご確認ください。当サイトの水族館情報は実際と異なる場合があります。施設情報の確認などは、直接店舗へお問い合わせください。
さいごに「水族館 Aquarium」について
全国の水族館を紹介しました。
お気に入りの水族館は見つけることが出来ましたか?見る・遊ぶ・体験する水族館は毎年訪れても楽しいですね。全国の水族館に足を運んでみる。そんな水族館の旅も楽しいでしょう。
思い出に残る水族館を見つける。
さらにショッピングやグルメも楽しむ。
私たちは「ショッピングを楽しく、よりスマートに。」という目的で、いつでも・どこでも・どんなときも、もっと楽しいショッピングが出来るように知りたい・欲しい情報を発信していきます。
詳しくは、「Storebook|超大型店・大型店・小型店をさがす」をご覧ください。
それでは、また。

